みてよし!きてよし!三次よし!

search
  • お店
  • グルメ
  • イベント
  • 暮らし
  • 問い合わせ
menu
  • お店
  • グルメ
  • イベント
  • 暮らし
  • 問い合わせ
キーワードで記事を検索

miyoshi yoshi !

〜今日は三次のどこへ行こう〜

おすすめ記事はこちら
  • イベント

    2022年4月三次市三次町に「通り抜け通路」がオープン!テナントと通路の名称を募集!

  • お店

    日本人の伝統文化の融合から生まれた「JAPAN COFFEE」

  • お店

    日常におしゃれを『アイオライト』

  • グルメ

    【随時更新】三次市テクアウトグルメまとめ!

  • グルメ

    【三次市吉舎町】2019年12月オープン古民家カフェ「kissa」

  • グルメ

    週替わりメニューが楽しい「coniglia cafe コニリア カフェ」

イベント

2022年4月三次市三次町に「通り抜け通路」がオープン!テナントと通路の名称を募集!

2021.12.27 miyoshiyoshi

通り抜け通路とは? 三次もののけミュージアム来館者の三次町への周遊促進、三次町の活性化やにぎわいづくりを目的に、三次もののけミュージアムと三次町歴みち石畳通り(上市栄通り)を結ぶ「通り抜け」通路が2022年4月にオープン…

お店

日本人の伝統文化の融合から生まれた「JAPAN COFFEE」

2021.12.20 miyoshiyoshi

三次市三次町の珈琲屋 今回紹介するのは自家焙煎珈琲でお馴染み『エイコーンズ』。『エイコーンズ』があるのは『三次もののけミュージアム』や『尾関山公園』や『三次本通り』など、観光スポットも多い三次市三次町だ。 2022年春に…

イベント

世羅町おもいっきりプレミアムチケット第2弾!販売決定!

2021.07.25 miyoshiyoshi

「世羅町おもいっきりプレミアムチケット第2弾」販売決定!   新しい生活様式に対応しながら町内の経済を支える店舗を応援するため、加盟店舗でお得に使える「世羅町おもいっきりプレミアムチケット第2弾」を発行し…

暮らし

快適設備が7種当たる!?ユニバーサルホームの「ステイホーム応援企画2021」

2021.07.08 miyoshiyoshi

ステイホーム応援企画2021開催中 注文住宅をご検討のお客様一人一人に合った“快適で楽しい”家づくりをご提案する「ユニバーサルホーム」が新しい生活様式を満たす設備7種を抽選で1名様にプレゼント!是非この機会にご応募してみ…

お店

色鮮やかな生フルーツゼリーが『道の駅世羅』で販売!

2021.07.04 miyoshiyoshi

旬のフルーツを使用した「生フルーツゼリー」が『道の駅世羅』で販売! 日頃たくさんの果物を取り扱っている「食品センターたかはし」さんですが、その旬のフルーツを使用した 生フルーツゼリーを「道の駅世羅」で販売とのことです。商…

イベント

「みよし青空マルシェ VOL.7~森のいたずらパーティー★」 一般エントリーのご案内!

2021.06.25 miyoshiyoshi

『みよし青空マルシェVOL.7 森のいたずらパーティー★』 2021年秋 10月10日開催 「みよし青空マルシェ VOL.7~森のいたずらパーティー★」 一般エントリーのご案内です! ハンドメイドをメインに、ワークショッ…

イベント

8種9品を2日間で仕上げる!『morimo pastry』

2021.05.29 miyoshiyoshi

第一回目のMaster class BAKEの開催 6月28日(月)6月29日(火)の2日間、詳細はホームページをチェック↓ Master class bake 2日でプロの技を一気に学ぶ コロナ感染対策をしっかり行なっ…

お店

日常におしゃれを『アイオライト』

2020.09.05 miyoshiyoshi

  ドライフラワー専門店『アイオライト』が2020年7月にリニューアル。 お店のレイアウトチェンジ、観葉植物専用のウッドデッキエリアの新設に加え、生花の取り扱いも始めた。   そもそも『アイオラ…

グルメ

【随時更新】三次市テクアウトグルメまとめ!

2020.04.17 miyoshiyoshi

  世界規模で拡大している新型コロナウイルスの影響を受け、各地で外出が自粛されています。   そんな中テイクアウトメニューを販売開始する飲食点が増えてきましたので、マップにまとめてみました。是非ご覧く…

イベント

2020年4月29日開催!「みよし青空マルシェvol.4」60店舗以上が出店!

2020.03.06 miyoshiyoshi

  【※本イベントは開催中止となりました】       ***************   出店店舗のご紹介   sign428 MANONandMEARI 3…

  • 1
  • 2
  • 3
  • >

最近の投稿

  • 2022年4月三次市三次町に「通り抜け通路」がオープン!テナントと通路の名称を募集!
  • 日本人の伝統文化の融合から生まれた「JAPAN COFFEE」
  • 世羅町おもいっきりプレミアムチケット第2弾!販売決定!
  • 快適設備が7種当たる!?ユニバーサルホームの「ステイホーム応援企画2021」
  • 色鮮やかな生フルーツゼリーが『道の駅世羅』で販売!

カテゴリー

  • イベント
  • お店
  • グルメ
  • 暮らし

その他

  • 三次よし!について
  • 問い合わせ

Instagram

kiteyoshimiyoshi

⁡
【orange】
⁡
三次市十日市町の雑貨屋「orange」さんの、
帆布生地のトートバッグをご紹介⛵️✨
⁡
✏️ ____________________
⁡
⁡
2022.5.31
⁡
@orangezakka
⁡
帆布生地のシンプルな
ミニバケツトートバッグが
入荷しています🌿
⁡
荷物が少ない時や
ちょっと入れたいものがある時に
便利でかわいいサイズです
⁡
*
⁡
𖥧  𖤘𖡙  𖥧𖥧
⁡
𝚘𝚛𝚊𝚗𝚐𝚎
⁡
6月のopen日
⁡
2日(木)
9日(木)・11日(土)
16日(木)・18日(土)
23日(木)・25日(土)
30日(木)
⁡
open 10:30 
⇨ closed 17:30
⁡
ご来店の際はマスクの着用と
手指の消毒をお願いします
⁡
⁡
〈 data 〉
⁡
店名:orange
Instagram:@orangezakka
住所:三次市十日市東3-5-13
営業時間:10:30〜17:30
営業日:木曜、11月は第1・第3土曜
⁡
*投稿は許可をいただき掲載しております
⁡
⁡
____________________ ✍
⁡
〈 三次よし!について 〉
⁡
三次市を中心に、備北・備後エリアに遊びに行きたくなる情報を発信しています!
⁡
#三次よし と付いた投稿を紹介させていただく事がございます。@kiteyoshimiyoshi から是非チェック&フォローをお願いします!
⁡
⁡
#三次よし #広島県 #広島 #三次市 #三次 #備北 #備後 #hiroshima #miyoshi #田舎暮らし #広島ドライブ #広島観光 #三次観光 #ミニバケツトート 
#帆布バッグ #帆布トート#帆布ミニバッグ
#orangezakka #広島雑貨屋 #広島雑貨 #三次市雑貨 #三次雑貨屋
⁡ 【and COFFEE】 ⁡ 毎月恒例!6月の限 ⁡
【and COFFEE】
⁡
毎月恒例!6月の限定ドリンクのご紹介です!✨
なんと今回で3回目となるフローズンドリンク!
見た目も涼しげなドリンクで、
蒸し暑いこの時期を乗り切りましょうー!🎐 𓈒𓏸
⁡
✏️ ____________________
⁡
⁡
2022.6.1
⁡
@andcoffee.miyoshi 
⁡
6月限定のフローズンドリンクの
ご紹介です😊🥤
⁡
『フローズン ブルーココナッツ』¥580
フローズンの部分には
牛乳、豆乳、バナナ、クリームチーズ、
ココナッツオイル、
ココナッツシロップを入れて
ココナッツ🥥の香りがたっぷり楽しめるドリンクになりました🥰
最後の仕上げは
オレンジの果皮🍊のシロップ
ブルーキュラソウを上からかけ
見た目も素敵なフローズンに♡
⁡
今回で3度目のフローズン‼️
毎年楽しみにお待ちの方〜
お待たせしました〜🥳
⁡
今月もよろしくお願いします🙇‍♂️!
⁡
⁡
〈 data 〉
⁡
店名:and COFFEE
住所:三次市南畠敷町141-1
営業:10:00〜16:00
休み:日曜、第2・第4月曜
Instagram:@andcoffee.miyoshi
⁡
*投稿は許可をいただき掲載しております
⁡
⁡
____________________ ✍
⁡
〈 三次よし!について 〉
⁡
三次市を中心に、備北・備後エリアに遊びに行きたくなる情報を発信しています!
⁡
#三次よし と付いた投稿を紹介させていただく事がございます。@kiteyoshimiyoshi から是非チェック&フォローをお願いします!
⁡
⁡
#三次よし #広島県 #広島 #三次市 #三次 #備北 #備後 #hiroshima #miyoshi #田舎暮らし #広島ドライブ #広島観光 #三次観光  #andCOFFEE #andcoffee #アンドコーヒー #三次カフェ #三次テイクアウト広島グルメ #三次グルメ #珈琲 #コーヒー #三次テイクアウト #andCOFFEE #スタンプラリー #めぐりあいcafe
⁡
【風季舎】
⁡
インパクト大な「メロンボール」🍈!!
メロン好きには必見のスイーツです😳
⁡
✏️ ____________________
⁡
⁡
2022.5.28
⁡
@fuukisha
こんばんは😊
⁡
本日も沢山のご来店誠にありがとうございました。
⁡
今日は【メロンボール】のご紹介です。
⁡
メロンに、カスタード、スポンジ、苺、生クリームを詰め込んだ贅沢なケーキになってます。
まだの方は、ぜひお試しください🍈
⁡
メロンの入荷状況によって、種類、大きさ、価格が変わってきますのでご了承ください。🙇‍♀️
⁡
明日も皆様のご来店心よりお待ちしております。
⁡
⁡
〈 data 〉
⁡
店名:風季舎
Instagram:@fuukisha
住所:三次市東酒屋町585-5
TEL:0824-65-2888
営業:9:00〜18:30
休み:元日のみ
⁡
*投稿は許可をいただき掲載しております
⁡
⁡
____________________ ✍
⁡
〈 三次よし!について 〉
⁡
三次市を中心に、備北・備後エリアに遊びに行きたくなる情報を発信しています!
⁡
#三次よし と付いた投稿を紹介させていただく事がございます。@kiteyoshimiyoshi から是非チェック&フォローをお願いします!
⁡
⁡
#三次よし #広島県 #広島 #三次市 #三次 #備北 #備後 #hiroshima #miyoshi #田舎暮らし #広島ドライブ #広島観光三次観光 #風季舎  #ふうきしゃ #三次ケーキ #三次スイーツ #広島ケーキ  #広島スイーツ  #風季舎  #メロンボール #メロンスイーツ #メロン
⁡ ⁡ 【素敵な投稿をご紹介】 ⁡ #三 ⁡
⁡
【素敵な投稿をご紹介】
⁡
#三次よし または @kiteyoshimiyoshi
の投稿をご紹介させていただきます📸✨
⁡
*投稿は許可をいただき掲載しております
⁡
⁡
✏️ ____________________
⁡
2022.6.4
⁡
@823.aykhka 
⁡
そらの花畑
世羅高原花の森
⁡
ババも妖精に🧚‍♀️🧚なれる場所
⁡
#世羅高原花の森ローズフェスタ
#世羅高原花の森ローズフェスタ2022
#hanahapi2022 
#世羅高原  #世羅高原花の森 
#世羅  #花  #japan 
#私の花の写真 
#ひろしまにあ 
#ミタイケンひろしま 
#日本を元気にしたい 
⁡
雨降らんで良かった
さぁ行ってこよう🚗
3度目の正直❣️
良かった❣️良かった❣️
⁡
⁡
⁡
⁡
____________________ ✍
⁡
〈 三次よし!について 〉
⁡
三次市を中心に、備北・備後エリアに遊びに行きたくなる情報を発信しています!
⁡
#三次よし と付いた投稿を紹介させていただく事がございます。@kiteyoshimiyoshi から是非チェック&フォローをお願いします!
⁡
⁡
#三次よし #広島県 #広島 #三次市 #三次 #備北 #備後 #hiroshima #miyoshi #田舎暮らし #広島ドライブ #広島観光 #三次観光 
⁡
⁡
【やき串専門 串げん】
⁡
三次市十日市町のやき串専門『串げん』🍻
そんな『串げん』さんの投稿の中で、
中の人がビビッとときめいた投稿をご紹介😚✨
⁡
⁡
✏️ ____________________
⁡
⁡
2022.5.27
⁡
@kushigen_1980
⁡
ささみ うめしそ
⁡
やっぱりささみには梅!!しそ!!
梅干しの酸味と鼻に抜けるしその香りが、食欲を倍増させている気がします✨
⁡
当店の串のご注文は2本からとさせて頂いておりますが、「ささみ わさび と うめしそ」1本ずつのご注文もできます☺️🤲🏻✨ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
⁡
⁡
〈 data 〉
⁡
店名:やき串専門 串げん
Instagram:@kushigen_1980
住所:三次市十日市東1-1-18
電話:0824-63-9515
営業:17:00〜22:00(LO.21:40)
休み:日曜、祝日
⁡
*投稿は許可をいただき掲載しております
⁡
⁡
____________________ ✍
⁡
〈 三次よし!について 〉
⁡
三次市を中心に、備北・備後エリアに遊びに行きたくなる情報を発信しています!
⁡
#三次よし と付いた投稿を紹介させていただく事がございます。@kiteyoshimiyoshi から是非チェック&フォローをお願いします!
⁡
⁡
#三次よし #広島県 #広島 #三次市 #三次 #備北 #備後 #hiroshima #miyoshi #田舎暮らし #広島ドライブ #広島観光 #三次観光 #広島グルメ #三次グルメ #焼き鳥 #焼き鳥屋 #やき串専門 #やき串専門串げん #串げん #広島焼き鳥 #広島ディナー #広島居酒屋 #三次ディナー #三次居酒屋 #三次市居酒屋
⁡
【神石牛】
⁡
アメリカのバイデン大統領に振舞われた事で、話題となった神石高原町のブランド牛「神石牛」が食べられるお店をご紹介いたします!😳✨
⁡
⁡
✏️ ____________________
⁡
⁡
2022.5.28
⁡
@jinsekigram
⁡
「神石牛」が食べられる/購入できるお店5選🥩
⁡
日米首脳会談のランチにて、岸田総理がバイデン大統領に振舞ったことで更に有名になった「神石牛」。
お陰様で「どこで食べられるの?」といった問い合わせが殺到しておりますので、ここでまとめておきます♪
⁡
※売り切れていることもありますので、お越しいただく前に事前に電話などでご確認してくださいね♪
⁡
🥩①	レストラン帝釈の里 神石牛のサーロインステーキ
⁡
まさに王道!神石牛を心ゆくまでご堪能されたい方は、ここ一択でしょう!
1日5食限定です。(要予約)
⁡
≪セット内容≫神石牛サーロインステーキ、スープ、サラダ、ライス
≪料金≫1人前5,980円(税込) 
⁡
【レストラン帝釈の里】
営業時間 10:00~17:00 現在コロナの影響で土日祝のみ営業 
住所 神石高原町相渡2167
電話 0847-86-0535
⁡
🥩②	学校食堂 神石牛のBBQ
上カルビと赤身のバランスが最高です。お野菜、おにぎり、スープ付。
※ステーキもあります。
⁡
【学校食堂】
営業時間11:00~15:00 火曜定休
住所 神石高原町井関1282
電話 090-3742-4391
⁡
🥩③	ティアガルテンカフェ
キャンプをはじめとする、様々なアクティビティや体験ができるティアガルテン。
こちらのカフェでは、絶妙な火加減で調理された神石牛のローストビーフ丼が味わえます。
「脂身が多いお肉が苦手」という方におすすめです♪
⁡
営業時間 9:00~17:00(7月~8月は18;00まで)
住所   神石高原町上豊松72-8
電話   0847-82-2823
⁡
🥩④	道の駅さんわ182ステーション
言わずと知れた、神石高原町の入り口の道の駅産直市場。
こちらの神石牛は、冷凍の真空パックで売られており、保存がきくため、贈り物などに◎
⁡
営業時間7:30~18:00 年末年始お休み
住所 神石高原町坂瀬川5146-2
電話 0947-85-2550
⁡
🥩⑤	入江ミート
神石牛の生産から、販売までを一貫して行っています。
ステーキ肉から焼肉用、切り落としなど、様々な部位が購入できます。
⁡
営業時間 8:30~19:30 火曜定休
電話番号 0847-82-2567
住所 神石高原町油木甲3125-5
⁡
是非この機会に神石高原町にお越し頂き、「神石牛」を味わってくださいね🥩
⁡
⁡
*投稿は許可をいただき掲載しております
 
⁡
____________________ ✍
⁡
〈 三次よし!について 〉
⁡
三次市を中心に、備北・備後エリアに遊びに行きたくなる情報を発信しています!
⁡
#三次よし と付いた投稿を紹介させていただく事がございます。@kiteyoshimiyoshi から是非チェック&フォローをお願いします!
⁡
⁡
#三次よし #広島県 #広島 #三次市 #三次 #備北 #備後 #hiroshima #miyoshi #田舎暮らし #広島ドライブ #広島観光 #神石牛 #神石高原町 #神石高原
#神石高原町グルメ #神石高原町ランチ #広島グルメ #広島ランチ #レストラン帝釈の里 #学校食堂 
#ティアガルテン #道の駅さんわ182ステーション 
#入江ミート #学校食堂  #ティアガルテン 
#福山市 から車で90分
⁡ ⁡ 【素敵な投稿をご紹介】 ⁡ #三 ⁡
⁡
【素敵な投稿をご紹介】
⁡
#三次よし または @kiteyoshimiyoshi
の投稿をご紹介させていただきます📸✨
⁡
*投稿は許可をいただき掲載しております
⁡
⁡
✏️ ____________________
⁡
2022.5.27
⁡
@ystagram_82
⁡
オハヨーございます(⌒▽⌒)
⁡
本日も良い一日を🎶
⁡
camera iPhone13pro
Date:2022/5/22
location:広島県三次市
line:福塩線
Subject:田んぼ
⁡
:
<紹介>
@myy201510 
↑↑↑
メイン垢ほぼ飛行機専用
⁡
⁡
⁡
⁡
____________________ ✍
⁡
〈 三次よし!について 〉
⁡
三次市を中心に、備北・備後エリアに遊びに行きたくなる情報を発信しています!
⁡
#三次よし と付いた投稿を紹介させていただく事がございます。@kiteyoshimiyoshi から是非チェック&フォローをお願いします!
⁡
⁡
#三次よし #広島県 #広島 #三次市 #三次 #備北 #備後 #hiroshima #miyoshi #田舎暮らし #広島ドライブ #広島観光 #三次観光  #福塩線 #jr西日本 #廃線の危機 #福塩線に乗ろうよ #福塩線応援団 #福塩線利用促進 #ミタイケンひろしま #ひろしまにあ #三次市観光協会 #畑リフレ #ローカル鉄道 #田舎の風景 
⁡
⁡
【サンエイドー】
⁡
この週末も暑かったですね☀️
熱中症対策は万全に!油断は禁物です🙏
⁡
さてそんな時期にオススメのサンエイドーのスイーツをご紹介します☝️✨
⁡
⁡
⁡
✏️ ____________________
⁡
⁡
2022.5.28
⁡
@saneido_shobara_joyful
⁡
だんだんと夏の暑さが忍び寄ってくる様な、そんな気候になってきました。
今日もいい天気、暑くなりそうですねぇ☀️
⁡
サンエイドーのショーケースも少しづつですが、夏の装いに近づいてきましたよ♪
コーヒーゼリー、マンゴープリン、抹茶プリン
ツルッと食べられる冷やして美味しいシリーズがいい時期になってきました😊
⁡
今日はジョイフルポイントの5倍デーでもありますので、おやつを探しにぜひお立ち寄りくださいねー♪
⁡
⁡
〈 data 〉
⁡
店名:サンエイドー
Instagram:@saneido_shobara_joyful
住所:庄原市西本町2-19-1庄原ショッピングセンター ジョイフル1階
電話:0824-72-7590
営業時間:9:30〜19:00
⁡
⁡
*投稿は許可をいただき掲載しております
 
⁡
____________________ ✍
⁡
〈 三次よし!について 〉
⁡
三次市を中心に、備北・備後エリアに遊びに行きたくなる情報を発信しています!
⁡
#三次よし と付いた投稿を紹介させていただく事がございます。@kiteyoshimiyoshi から是非チェック&フォローをお願いします!
⁡
⁡
#三次よし #広島県 #広島 #三次市 #三次 #備北 #備後 #hiroshima #miyoshi #田舎暮らし #広島ドライブ #広島観光三次観光 #サンエイドー #庄原ショッピングセンター #庄原ジョイフル #庄原グルメ #庄原スイーツ #夏のデザート #マンゴープリン #コーヒーゼリー #抹茶プリン
⁡
【おかたづけのお話】
⁡
6月5日(日) 鷺神社にて行われるイベントをご紹介します☝️片付けが苦手な方は必見ですよ🥺
⁡
✏️ ____________________
⁡
⁡
2022.5.28
⁡
@mono_koto_watashi
⁡
ご縁があって素敵な場所で
「おかたづけのお話」
をさせて頂きます♡
⁡
この場所だからこその
お伝えしたいコトも
詰め込んでいます✨
⁡
○おかたづけが苦手
○そもそもやり方が分からない
○モノを手放せない
○片付ける時間がない
○何度もリバウンドした
○家族が片付けてくれない
⁡
お悩みは色々有りますが、
解決策はひとつじゃない♡
「おかたづけ」
でモヤモヤしている方は
是非ご参加ください🤓
⁡
■6月5日㈰13:00〜14:15
■鷺神社 (三次市)
 @saginokosan 👏🏻✨
■1,500縁 (30日チャレンジリスト付)
⁡
@mono_koto_watashi 
プロフィール欄よりブログも
ご覧ください✎
⁡
ご予約&お問い合わせは
@mono_koto_watashi 
まで✉️お待ちしています♡
⁡
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
⁡
⁡
〈 data 〉
⁡
イベント名:おかたづけのお話
Instagram:@mono_koto_watashi
住所:広島県三次市十日市町188-2
場所:鷺神社
日時:6/5(日)13:00〜14:15
⁡
*投稿は許可をいただき掲載しております
⁡
⁡
____________________ ✍
⁡
〈 三次よし!について 〉
⁡
三次市を中心に、備北・備後エリアに遊びに行きたくなる情報を発信しています!
⁡
#三次よし と付いた投稿を紹介させていただく事がございます。@kiteyoshimiyoshi から是非チェック&フォローをお願いします!
⁡
⁡
#三次よし #広島県 #広島 #三次市 #三次 #備北 #備後 #hiroshima #miyoshi #田舎暮らし #広島ドライブ #広島観光 #三次観光 #福山市ママ #福山市 #広島県 #広島県三次市 #三次市イベント #おかたづけセミナー #お片付け #片付けたい #おかたづけ #おかたづけのヒト
さらに読み込む... Instagram でフォロー

©Copyright2022 みてよし!きてよし!三次よし!.All Rights Reserved.